2015年12月18日金曜日

クリスマスと新年のご挨拶

 シスターエリサ地区長と、シスター白幡から、クリスマスと新年のご挨拶が届きました。ここに、一緒に紹介いたします。シスター吉田からも届くと思いますので、追って掲載いたします。


         親愛なるともに歩む会の皆さま                              

 
      御聖体の宣教クララ修道会 シエラレオネ地区長 

                 シスター エリサ パディシャ
 

 クリスマスは、貧しい人たちや苦しんでいる人たちのより近くにいることが私たちに許される恵みのひと時です。

そうです。私たちへの愛のために幼子となられた神は、馬小屋の寒さを経験なさったばかりでなく、謙遜に幼子を礼拝するために近づいたあの羊飼いの暖かさをも経験なさいました。

皆さまが貧しい人たちや、苦しむ人たちに絶えず寄り添ってくださったことを心から感謝いたします。皆さまが、多くの困難の中にあっても苦しみの試練を与えられた人々と共にいてくださったからです。
 皆さまの寛大な援助、皆さまの現存(皆さまが共にいてくださること)は私たちの大きな支えとなり、さらに私たちが他の人々の苦しみを和らげるための助けとなることを可能にしてくださったのです。

皆さまは、両手を広げて私たちの愛するお方に信頼し、礼拝するために来られました。知らないで、富を分けることによって隣人への愛を経験することの助けとなってくださったことを感謝いたします。 

私の姉妹たち、又すべてのシエラレオネの人々に代わって、よいクリスマスとこれから始まろうとしている新年を主が祝福してくださいますようにお祈りいたします。

そして聖母マリア様が最も小さい者をも守ってくださり、その子どもたちに母なる愛を示してくださいますようにお祈りいたします。 2015年クリスマス ルンサにて。

             シスター エリサ パディシャ
                                                     (訳:Sr.白幡)

 

     後列右から7番目がシスターエリサ、前列左から3番目がシスター白幡
 

            ともに歩む会の皆さま

                          シスター白幡和子

 クリスマスと新年のお喜びをもうしあげます。

あなたのために神が人となってお生まれになった。

イエスさまは、この世にもたらされた神様の愛です。 その愛はイエス様から私たちへと広がり、私たちに愛し合うことの大切さを教えてくれました。 互いに愛しあうとき私たちの心は思いやりとやさしさに満ちて暖かくなります。

 この一年、全世界に難民があふれ、テロが相次ぎ、シエラレオネにとっても大変な年でした。 長い内乱のあと、やっと平和な生活に戻れると思っていた矢先にエボラ出血熱がギ二アから入ってきました。 9か月もの間、すべての学校は閉鎖され、人々はひどい恐れのうちに生きていました。でもその間、皆さまの尊い支援のおかげで、特に貧しい250人の在校生たちの家庭にお米、水、調味料などの支給ができてどんなに喜ばれたか知れません。

この最も小さな一人にしてくれたことは私にしてくれたことである。 とキリストは言われました。最も小さな人とは?弱い人たち、貧しくていつも飢えているとか、世間から疎んじられているとか、とにかく人の助けなしには生きていけない弱い人たちです。 そういう人達の中に神はいらっしゃるのです。別世界にいらして私たちの世界を見ておられるのではないのです。常に私たちの目の前の人々の中にいらっしゃるのです。助けたいと思う人の中に神がおられるのです。

 ともに歩む会の皆さまは、これを、身をもって実行していらっしゃるのです。シエラレオネの人々、子どもたちに代わって心からお礼申し上げます。そして新しい年が皆さまお一人おひとりにとって、神様の慈しみに満ちた年でありますように。

 何もできない私たちに代わって、全能の神様が皆さまお一人おひとりに必要な恵みを与えてくださることによって、報いてくださいますように心からお祈り申し上げます。 
 全世界の平和のために心を一つにしてお祈りいたしましょう。

宣教クララ会のすべてのシスターからの感謝の心もお受け取りください。本当にありがとうございます。
                          シスター白幡和子

 

 

2015年12月14日月曜日

会報10号 シスター吉田からの便り

ともに歩む会会報10号を掲載しました。右の「会報」のページを開いてご覧になってください。
今回、現地シエラレオネのシスター吉田からの便りが会報の印刷に間に合いませんでした。別刷りで会報に挿入した文を下記に掲載します。会報と合わせて最新のお便りをお読みください。


ともに歩む会の皆様

                シスター吉田富美子

 

ニュースで見ると、日本の各地で雪の降っている様子が映し出されていましたが、会員の皆様、お元気でしょうか。こちら、シエラレオネは、例年になく長かった雨の季節がやっと終わり、かんかん照りの季節に入ってきました。

すでにお知らせしましたように、「エボラ終息宣言」が出され、一息ついたところです。感心したことは、117日の夜は、ドラムで盛り上がるのかと思いましたが、多少の音楽はありましたが、イスラムもキリスト教も、犠牲者の方とその家族を思い、静かな祈りの日になりました。首都・フリータウンでは、町のシンボルである「コットンツリー」の周りにキャンドルが供えられ、誰彼となく静かに亡き人々を偲ぶ映像が、ニュースに出ていました。私たちの教会でも、みなで感謝のミサを捧げました。「Na God (神様の為さることだから)」と言って頑張ってきた皆の静かな喜びが教会の中に満ちていました。

今になってみれば、「あれはなんだったのか」と思う悪夢のような時でしたが、お陰様で皆さんの御好意に支えられ、多くの援助を必要としていた人々に食糧支援をすることが出来ました。


ルンサ地区だけでなく、最初にエボラが発症したカイラホン地区、ギニアとの国境の地区マンゲブレにも支援を届けることが出来ました。

在校生で村に住んでいる250名の貧しい生徒には、10月から4月の学校再開までの7か月間、毎月食糧を配布できました。

 
 学校は、2014年―2015年度が駆け足で終了するところです。変則時間表ですので、どれだけ理解できたかは疑問ですが、8時半から3時まで、さらに小6、中3と高4は、夕方2時間、夜7時から2時間の補習授業。生徒も先生も頑張りましたので、全員合格してほしいと願っています。あと1年は変則授業が続きます。

この期間中に、頂きました指定献金「ウシ1頭」の特別ランチ、やっと実現しました。小学校が試験に入る前の先週20日、美味しいトマトソースライスとお肉一切れ、小学校約1500人、幼稚園約300人、皆笑顔で頂きました。「Don’t touch, Ebola pass pass !」と言っていた幼稚園生も今では安心してシスターに絡み付いています。

ギニアは、まだ終息宣言が出ていませんので、シエラレオネも安心できません。学校の時間割も来年の8月まで変則ですので、あと少しの期間は、不都合な時をすごすことになるでしょうが、後戻りしないよう注意しながら一日も早く「普通の生活」をすることが出来ます様に願っています。どうぞこれからもシエラレオネの為にお祈りと御支援をお願いいたします。

  写真は高4の「西アフリカ共通卒業試験家政科実技」の様子と「うしの日」の幼稚園の子供たち」です。

                    Sr.吉田富美子
 
 
アイロンは木炭入り
 
 
特別ランチ。年に1回の牛肉入り。
 
 

bulletin No.10 of “Walking Together”.


 

Thank you for always helping and praying for us with generous heart. 

Here is bulletin No.10 of “Walking Together”. The content summary is as follows.

 

On page 1 is a e-mail from Sr. Fumiko Yoshida, expressing her joy and thanks on the the declaration of the containment of the Ebola Disease (Ebola Free) in Sierra Leona on November 7th. The photo below was taken by Minami Someya, who submitted her “Sierra Leona Experience Interview”, which you can find on page 7.

 

The report from Sr. Kazuko Shirahata, who has temporarily returned to Japan for treatment on her knee, is on page 2. As she continues her treatment, she speaks of her desire to return to Sierra Leona. She adds her feeling of joy about the “Ebola Free” news. 

 

On the latter part of page 3 are messages from students, teachers, and parents of OLG Schools and the Maria Ines Vocational Center. They give their thanks to efforts such as food supplies while the schools were closed and university scholarships.

 

Q&A to Sr. Shirahata can be found on pages 4-5. 

Q1. Where can you find a Clarissan Missionary Sisters facility in Sierra Leona, other than at OLG Schools?

Q2. From Sr. Shirahata’s viewpoint , how has Sierra Leona changed in the last 40 years?

Q3. What kind of role does the Clarissan Missionary Sisters facility play in the world?

Q4. How did you spend your childhood?

Answers to these questions were answered by Sr. Shirahata. 

 

Page 6, comments from supporters all over Japan. 

 

In the right column on page 6 is information from the head office covering the 2016 head office meeting reports and support funds situation, etc. With funds from so many supporters, we were once again able to send support funds. The photo on page 7 shows the visit made to the grave of Sr. Michiko Negishi, who passed away 2013/11/1.

 

On pages 7-8 is a report from Minami Someya on her experience volunteering at OLG School for a month before she graduated college last spring.  

She headed to Sierra Leona hoping to support the kids there. She talks about what she learned and the many emotions she felt during her one month trip.

 

Due to internet troubles, Sr. Fumiko Yoshida’s report did not make the bulletin, so please see the attached. In this attachment, Sr. Yoshida writes “When Ebola Free was declared on November 7th, I thought many would explode with joy of the news ,but it was a day of prayers for Islams and Christians, for victims and their families…” The photos show kindergarten students enjoying a special annual lunch with beef donated by supporters and home economics students of the Vocational Center taking a West Africa Graduation Test. 

 

It was a busy year, but we appreciate your support and being able to send these reports mainly around the declaration of the containment of the Ebola Disease.

We hope you have a Christmas and New Year’s filled with God’s blessings. 

 
                                    Representative of Walking Together

 Katsujiro Kanno
                                                (Translator: Ayako Nokuo

 

 

Boletin nr 10 resumen en espanol



 

”Apreciadas hermanas

Muchas gracias por sus oraciones para nuestro grupo Caminando Juntos”

Aqui le enviamos el resumen en espanol del Boletin nr.10

 

Pag 1 : Declaracion del 7 de Noviembre : Sierra Leone se declara libre de la Fiebre Ebola

            Mensaje de la Hermana T.Yoshida, agradeciendo toda la ayuda recibida durante

            la crisis ,pone un comentario sobre el dia de la declaracion, que suponia todo el

            mundo saltaria de alegria con gran jubilo y algarabia, sin embargo la gente recibio

            la noticia con profundo sentimiento y serenidad,donde todos por igual, fieles del

            Islam, Cristianos,familiares que perdieron a sus seres queridos,rezaron en silencio

            agradeciendo el fin de esta pesadilla.

Pag 2: Mensaje de la hermana Bernadette Shirahata, que se esta recuperando de la dolencia

           de su rodilla, con la esperanza de curarse pronto y asi poder salir de Japon y regresar  a la Mision en Sierra Leone.

Pag 3: Mensaje de las alumnas, familiares, profesores de OLG School y Centro vocacional

           Maria Ines,agradeciendo a las hermanas por toda la ayuda recibida durante la epidemia

           (alimentos, becas para estudiar en la universidad etc)

Pag 4-5: “Preguntas y Repuestas” a la hermana Shirahata.

              P 1: Aparte de la escuela OLG,que otros establecimientos tiene la congregacion en  Sierra Leone?

              P 2: Que cambos ha notado Ud. durante estos 40 anios en Sierra Leone?

              P 3 : La presencia y actividades de la congregacion en distintas partes del mundo.

              P 4: Como fue su ninez?

(Las respuestas de la hermana, no las hemos traducido al espanol)

Pag 6 : Mensaje de nuestros colaboradores de todas partes del Japon.

             Informe de comision central de Caminando Juntos. Gracias a la ayuda y donaciones

            de nuestros colaboradores de todo el pais (Japon), hemos podido cumplir lo planeado  en el presupuesto para el 2015.

Pag7:   foto    Noviembre 1, frente a la tumba de la hermana Leticia Negishi

            foto  Visita a  la Mision en Sierra Leone .Grupo encabezado por la srta Minami Someya

                     hicieron trabajo de voluntariado durante un mes , antes de la graduacion de la

                     Universidad de Tamagawa. Informan sobre todo lo que aprendieron durante el  mes de estadia

            foto  una vez al anio, recibimos una vaca donada por los colaboradores, se prepara

                     un almuerzo especial que incluye carne.Los ninios del jardin de infantes, dis frutando del almuerzo, junto con los alumnos de la clase que se prepraran para tomar el examen general de la Universidad de Africa del Oeste.

 

Volviendo la mirada hacia el 2015 ha sido un periodo de enormes dificultades, Gracias a Dios

se pudo superarlas, y Sierra Leone, se ha liberado de la fiebre Ebola

 

Deseandole muy felices Navidades, para toda la Mision

 

Profesor Katsujiro Kanno

Representante de Caminando Juntos

 

(Marta Tanaka redaccion espanol)

 

 

2015年12月5日土曜日

ルンサの街

会報10号は12月12日発行の予定で、現在、印刷に回っています。今号では、エボラ終息宣言がトップニュースですが、昨年春、大学卒業前の1か月間、OLGの幼稚園でボランティア実習を体験した染谷みなみさんの報告も掲載されています。若い感性でとらえた現地の様子をお楽しみください。原稿と共に、染谷さんから沢山の写真をいただきました。今まで、会報でも紹介できませんでしたルンサの街の様子の写真をいくつか紹介します。

 
 
 
 
 
 
井戸に水を汲みに来た人たち
 
 
 
 
LUNSARは「ルンサ―」とか「ルンサル」と日本読み表記されることありますが、私どもは「ルンサ」を用いています。
 
 

2015年11月22日日曜日

リベリアで新たなエボラ感染者


 
 前のブログでは、シエラレオネのエボラ熱終息宣言についての、シスター吉田からの報告を掲載しました。
 それに関して、現在、日本でリハビリ療養中のシスター白幡も次のような喜びの声を寄せてくださいました。


 



まず神に感謝、そして長い間シエラレオネのエボラ出血熱患者のために熱いお祈りをささげてくださったすべての皆さまに感謝、また彼らのために物質的援助をしてくださった方たちにも心から感謝いたします。

今頃はシエラレオネのすべての町や村でエボラ終息を祝って人々が歌や踊りを通して感謝をささげていると思います。

これからもしばらくは大変な期間があるでしょうけれど、少なくとも精神的に大きな重荷が降りた感じがします。本当にありがとうございました。 
                        シスター白幡和子   


 

 そして、支援者からも喜びの便りをいただきました。一つ、紹介します。


 8日午前1時のラジオニュースは、シエラレオネ・エボラ熱終息の知らせでした。

 そして、朝刊記事でもそれを読むことができました。さらに「ともに歩む会」ホームページで・・・。
嬉しい、うれしいことですね。
現地ではこれからも困難なことが続くかと思うとつらくもなりますが、大きな問題をひとつひとつ乗り越えられれば・・・と希望を持つことにします。
寒い空にも星が輝きます。皆様のご健康が守られますようにお祈りいたします。 
                     北海道 Y.Y様




    この記事を作成しながら、念のためと思って、インターネットを開いてみますと、信じられないようなニュースに出会いました。エボラ出血熱が猛威を振るった西アフリカ3か国の内、いち早く終息宣言が出されていたシエラレオネの隣国リベリアで、20日に新たな感染者3名が確認されたそうです。10歳の男児とその家族2人だそうで、感染経路などはまだ分かっていないようです。

リベリアでは、5月7日に一度エボラ熱終息宣言が出され、その後、新たな感染者が出て、9月3日に再度、終息宣言が出されていました。その2か月後にまたまた新たな感染者が確認されたということは、シエラレオネでも、まだまだ警戒が必要だということだと思います。もう一つの隣国ギニアでも、まだ数名の感染者が断続的に報告されています。

エボラ熱完治者の男性に、性感染症としての恐怖が残るとの報告も大変気になる所です。引き続きシエラレオネの人々の平安を祈っていきたいと思います。            (菅野勝治郎)

 
                            
 
                             

2015年11月8日日曜日

シエラレオネのエボラ熱ついに終息宣言!

ともに歩む会の皆さま。
今日、11月7日、待望の「エボラフリー」が発表されました。
去年の5月から1年6か月、これでやっと普通の生活に戻れます。
経済的な困難は、改善されたわけではありませんが、少なくとも

「エボラ」の名前を口にすることなく、生活できるのは、大きな安らぎです。
今朝6時頃から、ルンサの町中大きな歓声があがりました。
3955名の犠牲者を出したシエラレオネですが、去年の11月より、人々はより注意深く、忍耐深く、互いに注意し合いながらこのビールスと戦ってきました。
これからは、孤児となった子供のサポートや、一度に多くの、突然の死を体験した生徒のトラウマにどう寄り添って行くかなど、問題も残ってますが、とにかくエボラから解放されたという喜びのニュースを、皆さまにお届け致します。
         Sr.吉田 m.c.Lunsar

2015年11月3日火曜日

11月を迎えて


 111日は“ともに歩む会”の生みの親でもある、シスター根岸美智子の帰天記念日でした。前日の1031日に、7名の参加で“ともに歩む会”としての墓参会を行いました。

シスター根岸の笑顔の写真に励まされながらの2年間でしたが、恐らくシスターも驚かれたのではないかと思われるほど恵まれた“ともに歩む会”の2年間であったことを、墓前に報告しました。

膝痛のリハビリも順調に進んでおられる様子の、シスター白幡もご参加くださり、お祈りを捧げてくださいました。30年間以上にわたって、シエラレオネにて苦楽を共にされたシスターのお祈りの言葉一つひとつが、私どもの心に染み入りました。


 

インターネットでWHOの報告を見ますと、10月中はシエラレオネではエボラ出血熱の新たな感染者は出ていませんが、隣国リビアではまだ数名の感染者が断続的に出ているようで、安心できません。

前のブログでは、エボラ治癒者の男性の体液にかなり長期にわたってエボラ出血熱ウイルスの遺伝子が残ることが確認され、性感染症としての恐怖が生まれていることを書きましたが、その後のシスター吉田のメールによりますと、エボラ治癒者を親に持つ子どもが、盲目で生まれるケースがとても多いことが新たな問題として浮上しているそうです。

また、ノーベル賞受賞者の大村博士が開発された「河川盲目症」の治療薬「イベルメクチン」がシエラレオネではどのように生かされているかとの質問に、シスター吉田から次のようなメールをいただきました。

「ノーベル賞の治療薬開発者が日本人と知った時は、私もびっくりしました。70年代に、WHOがこの治療薬の配布をしたそうですが、その後はどうなっているのでしょう?。
 シスター・ベアトリスが、この寄生虫にやられ、今治療していますが、この治療薬はかなり高額です。一般の人は、何かおかしくても、まず病院には行きませんし、それに地方の病院では、恐らく見つからないでしょう。シスター・ベアトリスの場合、もう数年続いていて、どんな治療をしても一向に良くならず、シスターの弟が、製薬会社に勤めていますので、知り合いの検査技師を紹介してもらい、初めて分かったわけです。こんな具合ですので、WHOなりがしっかりと働かないと、この治療薬も宝の持ち腐れになってしまいます。アフリカでは、継続が一番の問題です。」 

未だ、シスター吉田とのメールの交信状況は改善されず、十分な情報は得られませんが、シスター・ベアトリスはOLG出身のシスターで、これからのOLG校を背負って行くシスターとして期待されている方です。私どもで力になれることはないか、探ってみようと考えています。

 

 2016年度になって㋈~11月と3か月、給食支援費を送金しました。また、一番急を要する「エボラ孤児支援金」と「OLG校教育支援・奨学金」を送金しました。2015年度からの繰越金がありましたので、このような送金ができました。感謝です。

 

 “ともに歩む会”のウェブサイトのページビュー数が10月末で3万回を越えました。開設以来20か月でこれだけ多くの方に見ていただいていることを感謝すると共に、大きな責任も感じています。こちらから発信する情報に質問やご意見等がありましたら、是非お知らせください。右の「お問い合わせ」のページからお入りいただくと便利です。
                      (菅野勝治郎) 


            10月31日 シスター根岸のお墓参りにて